-
トップ
>
-
里言
>
-
さとことば
里言にこれを雁の
総立といふ。雁の
備ある事
軍陣の
如し、
余の
鳥になき事也、他国の雁もしかならん。
田舎人には
珍しからねど
都会の人の
話柄にいへり。
初雪の積りたるをそのまゝにおけば、再び
下る雪を添へて一丈にあまる事もあれば、一度
降ば一度掃ふ(雪浅ければのちふるをまつ) 是を
里言に
雪掘といふ。土を
掘がごとくするゆゑに
斯いふなり。
山より雪の
崩頽を
里言になだれといふ、又なでともいふ。
按になだれは
撫下る也、るをれといふは
活用ことばなり、山にもいふ也。こゝには
雪頽の
字を
借て
用ふ。
天気
朦朧たる事
数日にして
遠近の
高山に
白を
点じて雪を
観せしむ。これを
里言に
嶽廻といふ。又
海ある所は
海鳴り、山ふかき処は山なる、遠雷の如し。これを里言に
胴鳴りといふ。