トップ
>
総立
ふりがな文庫
“総立”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
そうだち
55.6%
そうだ
44.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうだち
(逆引き)
式長はムネ・シユリイである。ヱベエル、ララの二女優が文豪を讃歎する二篇の詩を交代に歌つて満場
総立
(
そうだち
)
の拍手の中に式が終つた。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
忽ち多くの病室へ
伝
(
つたは
)
つて、患者は
総立
(
そうだち
)
。『放逐して
了
(
しま
)
へ、今直ぐ、それが出来ないとあらば
吾儕
(
われ/\
)
挙
(
こぞ
)
つて御免を蒙る』と
腕捲
(
うでまく
)
りして院長を
脅
(
おびやか
)
すといふ騒動。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
総立(そうだち)の例文をもっと
(5作品)
見る
そうだ
(逆引き)
見物人
(
けんぶつにん
)
はいつか
総立
(
そうだ
)
ちになっていました。そして新吉のからだが、ファットマンの鼻の先でみごとに
救
(
すく
)
い上げられたとき、見物人はどっと声をあげてよろこびました。
曲馬団の「トッテンカン」
(新字新仮名)
/
下村千秋
(著)
とばかり、一どに
総立
(
そうだ
)
ちになるやいなや、
民部
(
みんぶ
)
の上へ、どッとなだれを打ってきた
剣
(
つるぎ
)
の
怒濤
(
どとう
)
。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
総立(そうだ)の例文をもっと
(4作品)
見る
総
常用漢字
小5
部首:⽷
14画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“総”で始まる語句
総
総身
総帥
総髪
総角
総督
総出
総領
総々
総毛立
検索の候補
総毛立
総見院建立
“総立”のふりがなが多い著者
鈴木牧之
山東京山
下村千秋
与謝野寛
三遊亭円朝
島崎藤村
北原白秋
楠山正雄
与謝野晶子
吉川英治