トップ
>
総毛立
ふりがな文庫
“総毛立”のいろいろな読み方と例文
旧字:
總毛立
読み方
割合
そうけだ
77.8%
そうけだち
11.1%
そうげだ
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうけだ
(逆引き)
そして、彼が浅草公園で、とんがり帽と道化服をつけて立っていたと聞いた時には、何故かギョッとして、
総毛立
(
そうけだ
)
つ様な感じがした。
陰獣
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
総毛立(そうけだ)の例文をもっと
(7作品)
見る
そうけだち
(逆引き)
殊更
憂
(
うれい
)
を含む
工合
(
ぐあい
)
凄味
(
すごみ
)
あるに
総毛立
(
そうけだち
)
ながら
尚
(
なお
)
能
(
よ
)
くそこら
見廻
(
みまわ
)
せば、床に
掛
(
かけ
)
られたる一軸
誰
(
たれ
)
あろうおまえの姿絵
故
(
ゆえ
)
少し
妬
(
ねた
)
くなって一念の
無明
(
むみょう
)
萌
(
きざ
)
す途端
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
総毛立(そうけだち)の例文をもっと
(1作品)
見る
そうげだ
(逆引き)
こちらの
世界
(
せかい
)
では、どんな
山坂
(
やまさか
)
を
登
(
のぼ
)
り
降
(
くだ
)
りしても
格別
(
かくべつ
)
疲労
(
ひろう
)
は
感
(
かん
)
じませぬが、しかし
何
(
なに
)
やらシーンと
底冷
(
そこび
)
えのする
空気
(
くうき
)
に、
私
(
わたくし
)
は
覚
(
おぼ
)
えず
総毛立
(
そうげだ
)
って、
躯
(
からだ
)
がすくむように
感
(
かん
)
じました。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
総毛立(そうげだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
総
常用漢字
小5
部首:⽷
14画
毛
常用漢字
小2
部首:⽑
4画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“総毛”で始まる語句
総毛
検索の候補
総立
総毛
立毛
總毛立
惣毛立
寒毛樹立
毛端立
毛羽立
身毛立
毛利元総
“総毛立”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
谷崎潤一郎
江戸川乱歩
三遊亭円朝
幸田露伴
太宰治