トップ
>
讐敵
ふりがな文庫
“讐敵”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かたき
50.0%
しゅうてき
35.7%
あだ
7.1%
あたども
3.6%
あだがたき
3.6%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かたき
(逆引き)
嬢次少年はその両親の
讐敵
(
かたき
)
を取るべく私を手先に使って、曲馬団に致命的の打撃を与えているのだ……という私の直覚? であった。
暗黒公使
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
讐敵(かたき)の例文をもっと
(14作品)
見る
しゅうてき
(逆引き)
人に
怨恨
(
えんこん
)
を有し
讐敵
(
しゅうてき
)
となるものは、死後も同様に考え、
冥土
(
めいど
)
に入りてそのうらみをむくい、その
仇
(
あだ
)
を報ずることと信じておる。
迷信解
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
讐敵(しゅうてき)の例文をもっと
(10作品)
見る
あだ
(逆引き)
宇宙間の万象を一切
讐敵
(
あだ
)
として、世にすねたる神仏の
継子等
(
ままッこら
)
、白米一斗の美禄を
納
(
い
)
れず、御使番を
取拉
(
とりひし
)
ぎて
表
(
あらわ
)
に開戦を布告せり。
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
讐敵(あだ)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
あたども
(逆引き)
院、手を
拍
(
う
)
つて
怡
(
よろこ
)
ばせ給ひ、かの
讐敵
(
あたども
)
ことごとく
一三三
此の前の海に尽すべしと、御声谷峯に
響
(
ひび
)
きて、
凄
(
すざま
)
しさいふべくもあらず。魔道の浅ましきありさまを見て涙しのぶに
堪
(
た
)
へず。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
讐敵(あたども)の例文をもっと
(1作品)
見る
あだがたき
(逆引き)
喰
(
くふ
)
が如く五體の
膏血
(
かうけつ
)
を
絞
(
しぼ
)
り
蓄
(
たくは
)
へたる金が今思へば我が身の
讐敵
(
あだがたき
)
とは云ものゝ親の
勤
(
つとめ
)
し
村長役
(
むらをさやく
)
を勤なば親々が
未來
(
みらい
)
の悦びと思込しが却て怨みを受る
基
(
もとゐ
)
となり無實の大
難
(
なん
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
讐敵(あだがたき)の例文をもっと
(1作品)
見る
讐
漢検1級
部首:⾔
23画
敵
常用漢字
小6
部首:⽁
15画
“讐”で始まる語句
讐
讐仇
讐討
讐打
讐事
讐家
讐怨
讐迄
讐返
検索の候補
敵讐
深讐仇敵
“讐敵”のふりがなが多い著者
斎藤緑雨
木下尚江
井上円了
作者不詳
夢野久作
国枝史郎
島崎藤村
福沢諭吉
林芙美子
萩原朔太郎