櫛目くしめ)” の例文
あごはいつもきれいに剃ってあるし、髪にはキチンと櫛目くしめがはいっている。散歩に出ると、野の花をえりしたりして帰ってくる。
キャラコさん:03 蘆と木笛 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
燕青えんせいは、頭巾を払った。今朝、櫛目くしめを入れておいたきれいな髪——。脚絆きゃはん、肌着、わらじまで、一瞬のまに解いて丸めて隅の方へ投げすてる。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
流行のハイカラ扮装いでたちで、ポマードをしこたまつけ、櫛目くしめをきちんと立てた髪はうしろ頭まで分け目を見せ、刷毛はけでみがき上げた白い指にはさまざまな指輪をでこでこにはめ
はげた茶の帽子に、藍縞あいじま尻切しりき出立でだちと、陽炎かげろうさえ燃やすべき櫛目くしめの通ったびんの色に、黒繻子くろじゅすのひかる奥から、ちらりと見せた帯上おびあげの、なまめかしさ。すべてが好画題こうがだいである。
草枕 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
この‘Slip ware’の一種に‘Comb ware’と呼ばれるものがあって、線を引いた後、横に櫛目くしめへらでつけるため、虎斑とらふのような模様を呈する。釉薬はいずれも鉛である。
工芸の道 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
なりはこの間と変りなく、撫子模様なでしこもようのめりんすの帯に紺絣こんがすりの単衣でしたが、今夜は湯上りだけに血色も美しく、銀杏返いちょうがえしのびんのあたりも、まだ濡れているのかと思うほど、艶々と櫛目くしめを見せています。
妖婆 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
そんな近いところから見ていても、ちょうどこんなすがすがしい初夏の宵にふさわしいばらりとした顔であった。におやかな薄化粧の装いがあざやかで、髪の櫛目くしめが水っぽく電燈の光を反射して輝いている。
黒髪 (新字新仮名) / 近松秋江(著)
筬の櫛目くしめを覗いて見た。梭もはたいて見た。
死者の書 (新字新仮名) / 折口信夫(著)