トップ
>
櫛比
ふりがな文庫
“櫛比”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しっぴ
88.6%
しつぴ
8.6%
しっび
2.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しっぴ
(逆引き)
ポツポツやけのこりの鉄骨が立って居るばかり、
櫛比
(
しっぴ
)
した通並は一目で本所まで見晴せそうだ。三宅坂へ出て、半蔵門辺のやけ跡を見る。
日記:09 一九二三年(大正十二年)
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
櫛比(しっぴ)の例文をもっと
(31作品)
見る
しつぴ
(逆引き)
都會
(
とくわい
)
の土地は
殊更
(
ことさら
)
に
繁昌
(
はんじやう
)
競
(
きそ
)
ふ大江戸の中にも
目貫
(
めぬき
)
は本町通り土一升に金一升といふに
違
(
たが
)
はぬ商家の
櫛比
(
しつぴ
)
土庫
(
ぬりこめ
)
高
(
たか
)
く建連ね何れも
魯
(
おろか
)
は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
櫛比(しつぴ)の例文をもっと
(3作品)
見る
しっび
(逆引き)
米、味噌、醤油、酒、油、反物、筆墨、小間物、菓子、瀬戸物、
履物
(
はきもの
)
類、その他の日用品をひさぐ店が、ずらりと
櫛比
(
しっび
)
しているのだ。
巷説享保図絵
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
櫛比(しっび)の例文をもっと
(1作品)
見る
櫛
漢検準1級
部首:⽊
19画
比
常用漢字
小5
部首:⽐
4画
“櫛”で始まる語句
櫛
櫛巻
櫛笄
櫛卷
櫛田
櫛箱
櫛笥
櫛形
櫛目
櫛匣
検索の候補
櫛名田比賣
“櫛比”のふりがなが多い著者
松本泰
谷譲次
牧逸馬
林不忘
徳冨蘆花
吉行エイスケ
作者不詳
小栗虫太郎
高浜虚子
内田魯庵