-
トップ
>
-
日
>
-
んち
熱は
出たがそれで
俺れぐつと
身體にや
力つけつちやつたな、
其の
所爲だな十五
日で
癒つたな、そんだから
俺ら
直ぐに
麥の八
斗はずん/\
搗けたな、
俺らこんで
體格はちつちえが
強かつたな
みんなごろ/\してんで
俺ればかり
藥箱持つて
醫者の
送迎えしたな、
隣近所一軒毎役にや
立たねえだから、いや
本當だよ、
俺ら十五
日下痢つて
癒つたが
俺ら
強かつたかんな、いや
強えとも
全く
“日”の意味
《名詞》
(ひ、ニチ、ニッ)太陽。
(ひ、ニッ)日光。日差し。
(ひ、ニチ、ニッ、ジツ)地球が1周の自転をするのにかかる時間の単位。おもに平均太陽日。暦日。
(ひ、ニチ、ニッ)太陽が観測できる時間帯。昼。
(ひ、ニチ、ニッ、ジツ)特定の一日。
(ひ、ニチ、ニッ)日数。日々。
(出典:Wiktionary)