トップ
>
日増
ふりがな文庫
“日増”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひまし
73.7%
ひま
26.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひまし
(逆引き)
花を
枕頭
(
まくらもと
)
に
差置
(
さしお
)
くと、その時も絶え入っていた母は、
呼吸
(
いき
)
を返して、それから
日増
(
ひまし
)
に
快
(
よ
)
くなって、五年経ってから亡くなりました。
薬草取
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
それに近頃また
日増
(
ひまし
)
に註文が増えるというのは、何も連中は体裁をつくる仕儀ばかりじゃなくって、脛に傷持つ方々が意外の数だというんです。
鬼涙村
(新字新仮名)
/
牧野信一
(著)
日増(ひまし)の例文をもっと
(14作品)
見る
ひま
(逆引き)
その
後
(
ご
)
というものは
日増
(
ひま
)
しに
海
(
うみ
)
が
荒
(
あ
)
れて、
沖
(
おき
)
の
方
(
ほう
)
が
暗
(
くろ
)
うございました。
毎年
(
まいねん
)
冬
(
ふゆ
)
になると、この
港
(
みなと
)
から
出
(
で
)
る
船
(
ふね
)
の
航路
(
こうろ
)
がとだえます。
黒い旗物語
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
また安全な場所にしよう、焼いてはあいすまぬという共同の念慮が、
日増
(
ひま
)
しに強くなってきているということだけは、想像することができるのである。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
日増(ひま)の例文をもっと
(5作品)
見る
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
増
常用漢字
小5
部首:⼟
14画
“日”で始まる語句
日
日向
日本
日和
日光
日中
日々
日数
日暮
日毎
“日増”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
作者不詳
小熊秀雄
佐々木邦
樋口一葉
柳田国男
ヤーコプ・ルートヴィッヒ・カール・グリム
ヴィルヘルム・カール・グリム
田山花袋
石川啄木