トップ
>
據
>
よんどころ
ふりがな文庫
“
據
(
よんどころ
)” の例文
新字:
拠
左樣の人なるか
某
(
それがし
)
も此度
據
(
よんどころ
)
なき事にて九州へ下るなれ共此用向の
濟
(
すみ
)
次第
(
しだい
)
に是非とも
關東
(
くわんとう
)
へ下向の心得なれば
其節
(
そのせつ
)
は立寄申べしと
契約
(
けいやく
)
し其場は
別
(
わかれ
)
たり
扨
(
さて
)
寶澤は九州
路
(
ぢ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
校正で
據
(
よんどころ
)
なく歸りの遲くなつた夜など、電車の送迎に忙しいひけ時から青電車の時刻も迫つて絶間々々にやつて來る電車を、一臺送つては次かと思ひ、又一臺空しく送つては次かと思ひ
業苦
(旧字旧仮名)
/
嘉村礒多
(著)
けれども
小児
(
こども
)
では無し、ただ嫌だ、一刻も居られぬとばかりでは事が済まぬ、その仔細を云え、情由を話せと厳しく詰問すると、妹は今は
據
(
よんどころ
)
なく、顔色変えて語り出したのが、即ち次の怪談で——。
お住の霊
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
忠之は
據
(
よんどころ
)
なく利章に出勤を命じた。
栗山大膳
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
缺
(
かき
)
甚
(
はなはだ
)
困
(
こま
)
り入が承まはれば其方に
召仕
(
めしつか
)
ふ吉之助とやらんは殊の外
發明者
(
はつめいもの
)
の由なり
拙者方
(
せつしやがた
)
へ
召使
(
めしつかひ
)
たしとの事なるが何共
迷惑
(
めいわく
)
に思ども主人の
頼
(
たのみ
)
なれば
否
(
いや
)
とも云れず
據
(
よんどころ
)
なく承知なし早々我家へ歸り
女房
(
にようばう
)
にも此事を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
▼ もっと見る
權三 まつたく
據
(
よんどころ
)
ない用がありまして……。
権三と助十
(旧字旧仮名)
/
岡本綺堂
(著)
ば致さるゝや小石川御館にては閉門の
屋敷
(
やしき
)
へ參り
居殘致
(
ゐのこりいた
)
す者は一人もなし
狼狽
(
うろたへ
)
たる申分かな
彼是
(
かれこれ
)
申さば切て捨んと大言に叱り付られ番衆も
據
(
よんどころ
)
なく開門して通しける主税之助は
首尾能
(
しゆびよく
)
仕課
(
しおほ
)
せ急ぎ小石川へ歸り
御前
(
ごぜん
)
へ出て右の次第を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
據
部首:⼿
16画
“據”を含む語句
證據
據處
御證據
證據立
據所
根據
據無
無據
無證據
群雄割據
論據
憑據
證據人
證據固
證據物
證據物件
割據