トップ
>
愴然
>
そうぜん
ふりがな文庫
“
愴然
(
そうぜん
)” の例文
しかも巍の誠を尽し志を致す、其意と其
言
(
げん
)
と、忠孝
敦厚
(
とんこう
)
の人たるに
負
(
そむ
)
かず。数百歳の後、
猶
(
なお
)
読む者をして
愴然
(
そうぜん
)
として感ずるあらしむ。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
「…………」
愴然
(
そうぜん
)
たる
白衣
(
びゃくえ
)
の
人
(
ひと
)
、口はかたく結ばれたまま、その姿は氷のよう、その横顔は死せるようだ。
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
明治
辛未
(
しんび
)
の三歳、吾が
姪
(
てつ
)
義卿
(
ぎけい
)
身を致せしを
距
(
さ
)
ること、
已
(
すで
)
に十三年なり。その間風雲しばしば変わり、
毎
(
つね
)
に中懐に
愴然
(
そうぜん
)
たること無き
能
(
あた
)
わず。十月某日は
乃
(
すなわ
)
ちその
忌辰
(
きしん
)
なり。祭りてこれに告げていう。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
小早川金吾中納言秀秋の血気の上に、
愴然
(
そうぜん
)
たる雲がかかる。
大菩薩峠:33 不破の関の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
そして自分の将来、何の光も無く、色も無く、香も無い、ただ真黒な冷い闇のみの世界を望み
視
(
み
)
ては、
愴然
(
そうぜん
)
栗然
(
りつぜん
)
として
堪
(
こら
)
えきれぬ思いをしたことであったろう。
連環記
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
▼ もっと見る
成は
是
(
かく
)
の如き人なり。旗を見るや、
愴然
(
そうぜん
)
として之を
壮
(
そう
)
とし、涙下りて曰く、臣
少
(
わか
)
きより軍に従いて今老いたり、戦陣を
歴
(
へ
)
たること多きも、
未
(
いま
)
だ
嘗
(
かつ
)
て
此
(
かく
)
の如きを見ざるなりと。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
節
(
せつ
)
に死し族を
夷
(
い
)
せらるゝの事、もと悲壮なり。
是
(
ここ
)
を以て後の正学先生の墓を
過
(
よ
)
ぎる者、
愴然
(
そうぜん
)
として感じ、
泫然
(
げんぜん
)
として泣かざる
能
(
あた
)
わず。
乃
(
すなわ
)
ち
祭弔
(
さいちょう
)
慷慨
(
こうがい
)
の詩、
累篇
(
るいへん
)
積章
(
せきしょう
)
して甚だ多きを致す。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
愴然
(
そうぜん
)
たる感いと深く、父上母上の我が思いなしにやいたく老いたまいたる、
祖母上
(
ばばうえ
)
のこの四五日前より中風とやらに
罹
(
かか
)
りたまえりとて、身動きも
得
(
え
)
したまわず
病蓐
(
びょうじょく
)
の上に苦しみいたまえるには
突貫紀行
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
“愴然”の意味
《名詞》
心を痛め、悲しむさま。
(出典:Wiktionary)
愴
漢検1級
部首:⼼
13画
然
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
“愴”で始まる語句
愴惶
愴
愴凄
愴惻
愴慌
愴絶
愴美