トップ
>
徹頭徹尾
ふりがな文庫
“徹頭徹尾”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
てっとうてつび
94.7%
てつとうてつび
5.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てっとうてつび
(逆引き)
従って余の博士を辞退したのは
徹頭徹尾
(
)
主義の問題である。この事件の
成行
(
)
を公けにすると共に、余はこの一句だけを最後に付け加えて置く。
博士問題の成行
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
この夜叉王は
徹頭徹尾
(
)
芸術本位の人で、頼家が亡びても驚かず、娘が死んでも
悲
(
)
まず、悠然として娘の
断末魔
(
)
の顔を写生するというのが
仕所
(
)
で
修禅寺物語:――明治座五月興行――
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
徹頭徹尾(てっとうてつび)の例文をもっと
(18作品)
見る
てつとうてつび
(逆引き)
彼
(
)
の
人達
(
)
の
不奉公
(
)
を
私
(
)
の
心
(
)
の
反射
(
)
だと
悟
(
)
つたからの
事
(
)
、
世間
(
)
に
當
(
)
てもなく
人
(
)
を
苦
(
)
しめる
惡黨
(
)
もなければ、
神樣
(
)
だとて
徹頭徹尾
(
)
惡
(
)
い
事
(
)
の
無
(
)
い
人
(
)
に
歎
(
)
きを
見
(
)
せるといふ
事
(
)
は
遊
(
)
ばすまい、
何故
(
)
ならば
この子
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
徹頭徹尾(てつとうてつび)の例文をもっと
(1作品)
見る
徹
常用漢字
中学
部首:⼻
15画
頭
常用漢字
小2
部首:⾴
16画
徹
常用漢字
中学
部首:⼻
15画
尾
常用漢字
中学
部首:⼫
7画
四字熟語
鼓舞激励
黄金時代
黄道吉日
黄絹幼婦
麤枝大葉
鷹揚自若
鶏鳴狗盗
鳩首凝議
魑魅魍魎
鬼哭啾啾
高手小手
驚天動地
馬鹿正直
馬耳東風
首鼠両端
飛耳長目
風流韻事
風声鶴唳
風光明媚
頭脳明晰
...
検索の候補
尾頭
竜頭蛇尾
尾頭付
頭尾
尾頭附
龍頭蛇尾
“徹頭徹尾”のふりがなが多い著者
ジュール・ルナール
イワン・ツルゲーネフ
羽仁もと子
下村湖人
徳冨蘆花
林不忘
伊藤左千夫
樋口一葉
谷崎潤一郎
夏目漱石