“御子樣”のいろいろな読み方と例文
新字:御子様
読み方割合
おこさま66.7%
みこさま33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
割木わりきほどのこと大臺おほだいにしてしかりとばさるる婢女はしたつらや、はじめ受宿うけやど老媼おばさまが言葉ことばには御子樣おこさまがたは男女なんによにん、なれども常住じやうぢう家内うちにおいであそばすは御總領ごそうりやうすゑ二人ふたり
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
悦ぶ所謂いはれなし只今申上候御密談と申はほかの儀に候はず伊豆守殿には拙者せつしやより先へ御登城ごとじやうなされ將軍家へ天一坊儀は重役共ぢうやくどもより先達さきだつ身分みぶん相調あひしらべ候處全く將軍の御子樣おこさま相違さうゐなく存じ奉つり此段言上ごんじやう仕り候へ共退しりぞいて能々よく/\勘考かんかう仕つり候へば不審ふしん廉々かど/\も御座候ゆゑ奉行越前心付していに仕り内々吟味ぎんみ致させ候に天一坊儀は
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
そこでその弟が海邊に出て泣きうれえておられた時に、シホツチの神が來て尋ねるには、「貴い御子樣みこさまの御心配なすつていらつしやるのはどういうわけですか」
悉くわにどもを呼び集め尋ねて言うには、「今天の神の御子の御子樣みこさまが上の國においでになろうとするのだが、お前たちは幾日にお送り申し上げて御返事するか」