“待草臥”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
まちくたび87.5%
まちくたびれ12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
途中に事故があって、ちゃくの時間が珍らしく三十分ほど後れたのを、宗助の過失ででもあるかのように、待草臥まちくたびれた気色けしきであった。
(新字新仮名) / 夏目漱石(著)
出たる体に見せかけ明るき中より此押入に隠れ居たるも十時頃まで妾と金起が来らざりし故待草臥まちくたびれて眠りたるなり
無惨 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
しかるに立花左仲は宮崎内記殿にて種々いろ/\尋ねられし事ども委細ゐさい主人へ申きけんと急ぎ立歸りて主税之助の前へいでければ主税之助は待草臥まちくたびれをりゆゑ直樣聲を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
とゝのへすわり居てそれと見るよりお光さんかさだめし甲夜よひからお出で有らうと待草臥まちくたびれて居りたるにと云へばお光も莞爾にこやか吾儕わたしも早く來たいのは山々やま/\なれど父親おとつさんがお寢なさらぬので家が出られずたゞ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)