トップ
>
安泰
ふりがな文庫
“安泰”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あんたい
80.0%
やすらか
13.3%
やすき
6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あんたい
(逆引き)
決
(
けつ
)
して
安泰
(
あんたい
)
ではない。
正
(
まさ
)
に
其
(
そ
)
の
爪
(
つめ
)
を
剥
(
は
)
ぎ、
血
(
ち
)
を
絞
(
しぼ
)
り、
肉
(
にく
)
を
毮
(
むし
)
り
骨
(
ほね
)
を
削
(
けづ
)
るやうな
大苦艱
(
だいくかん
)
を
受
(
う
)
けて
居
(
ゐ
)
る、
倒
(
さかさま
)
に
釣
(
つ
)
られて
居
(
ゐ
)
る。…………………
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
安泰(あんたい)の例文をもっと
(12作品)
見る
やすらか
(逆引き)
かの旗手とともにこの物遠く紅の
海邊
(
うみべ
)
に進み、彼とともに世界をば、イアーノの
神殿
(
みや
)
の
鎖
(
とざ
)
さるゝほどいと
安泰
(
やすらか
)
ならしめき 七九—八一
神曲:03 天堂
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
安泰(やすらか)の例文をもっと
(2作品)
見る
やすき
(逆引き)
義仲以来
由縁
(
ゆかり
)
ある名家が、そんな名もない悪女のために滅亡するはいかにも残念、場合によっては木曽家のため、その女を討って取り、国土を
安泰
(
やすき
)
に置かなければならない
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
安泰(やすき)の例文をもっと
(1作品)
見る
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
泰
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
“安”で始まる語句
安
安堵
安心
安房
安全
安芸
安穏
安土
安否
安宅
検索の候補
御安泰
安倍泰親
泰安
泰安州
泰安酒
“安泰”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
アリギエリ・ダンテ
内村鑑三
作者不詳
吉川英治
泉鏡太郎
国枝史郎
野村胡堂
海野十三
泉鏡花