トップ
>
啣煙管
ふりがな文庫
“啣煙管”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
くはへぎせる
66.7%
くわえぎせる
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くはへぎせる
(逆引き)
背戸
(
せど
)
から
廻
(
まは
)
つて
来
(
き
)
たらしい、
草鞋
(
わらじ
)
を
穿
(
は
)
いたなりで、
胴乱
(
どうらん
)
の
根付
(
ねつけ
)
を
紐長
(
ひもなが
)
にぶらりと
提
(
さ
)
げ、
啣煙管
(
くはへぎせる
)
をしながら
並
(
なら
)
んで
立停
(
たちとま
)
つた。
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
と、ちよこなんとした
割膝
(
わりひざ
)
の、
真中
(
まんなか
)
どころへ
頤
(
あご
)
を
据
(
す
)
えて、
啣煙管
(
くはへぎせる
)
で
熟
(
じつ
)
と
眺
(
なが
)
める。……
老爺
(
ぢゞい
)
の
前
(
まへ
)
を
六尺
(
ろくしやく
)
ばかり
草
(
くさ
)
を
隔
(
へだ
)
てゝ、
青年
(
わかもの
)
はばつたり
膝
(
ひざ
)
を
支
(
つ
)
いて、
手
(
て
)
を
下
(
さ
)
げた。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
啣煙管(くはへぎせる)の例文をもっと
(2作品)
見る
くわえぎせる
(逆引き)
寂しい道だし、一人でも
連
(
つれ
)
は
難有
(
ありがた
)
いと喜んだのに、宿はずれの並木へ
掛
(
かか
)
ると、
奴
(
やっこ
)
が綱に代って、親仁は
啣煙管
(
くわえぎせる
)
で、うしろ手を組んで、てくりてくりと澄まして帰る。……前後に人脚はまるでなし。
河伯令嬢
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
啣煙管(くわえぎせる)の例文をもっと
(1作品)
見る
啣
漢検1級
部首:⼝
11画
煙
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
管
常用漢字
小4
部首:⽵
14画
“啣”で始まる語句
啣
啣楊枝
検索の候補
煙管
長煙管
銀煙管
鉈豆煙管
煙管筒
水煙管
銜煙管
金煙管
煙草管
女煙管
“啣煙管”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花