トップ
>
博奕場
>
ばくちば
ふりがな文庫
“
博奕場
(
ばくちば
)” の例文
おれが
博奕場
(
ばくちば
)
へ出入りするようになったのは、そのあとのことだった。それまでは
花札
(
はなふだ
)
にも
賽
(
さい
)
ころにも、手を触れたことさえなかった。
おさん
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
送りしが或日
番町邊
(
ばんちやうへん
)
の
屋敷
(
やしき
)
の
中間部屋
(
ちうげんべや
)
に
小博奕
(
こばくち
)
ありて
不※
(
ふと
)
立入しに思ひの外
利運
(
りうん
)
を得たり
素
(
もと
)
より
好
(
この
)
む道なれば其後は彼方此方と
博奕場
(
ばくちば
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
そして天蔵が、
博奕場
(
ばくちば
)
にしたり、人獣の血をながしたりしていた神社の拝殿を明け方までに
浄
(
きよ
)
めさせて、小六は、そこに
額
(
ぬかず
)
き
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
例に依ってたくさんの
博奕場
(
ばくちば
)
が舞台の左側に出た。
囃
(
はやし
)
の声などは阿Qの耳から十里の外へ去っていた。彼はただ堂元の歌の節だけ聴いていた。彼は勝った。また勝った。
阿Q正伝
(新字新仮名)
/
魯迅
(著)
侠客肌の次郎左衛門は若いときから
博奕場
(
ばくちば
)
へ入り込んで、旦那旦那と立てられているのを、先代の堅気な次郎左衛門はひどく苦に病んで、たびたび厳しい意見を加えたが
籠釣瓶
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
▼ もっと見る
就
(
つ
)
いては手前に能く申し聞けて置く事があるが、悪人と云うものは、善人になると口で云って、其の金を持って往って、
博奕場
(
ばくちば
)
へでも
引掛
(
ひっかゝ
)
り、
遣果
(
つかいはた
)
して元の國藏のように悪事をすれば文治は許さぬぞ
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ドバなら知て居る仏英の間の海峡(谷)困るなア冗談じゃ無いぜ賭場とは
賭博場
(
ばくちば
)
だアネ(大)成るほど賭場は
博奕場
(
ばくちば
)
か夫なら博奕場の喧嘩だネ(谷)爾サ博奕場の喧嘩で殺されたのよ博奕場だから誰も財布の外は何も
持
(
もっ
)
て行ぬがサア喧嘩と云えば
直
(
すぐ
)
に自分の前に在る金を
無惨
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
それやら
博奕場
(
ばくちば
)
帰りやらただの旅人などを乗せて、いざ大河のまン中にかかると、張の兄弟は、かねてしめし合せの荒稼ぎにかかるのだった。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それから十余年、仕事には手も触れず、おばさんから金をせびって
博奕場
(
ばくちば
)
へ入りびたりで、金や物のないときには、まるで鬼か悪魔のように暴れた。
枡落し
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
殺して金百兩を
奪
(
うば
)
ひ
取
(
と
)
り其上にて
關宿
(
せきやど
)
の藤五郎の
博奕場
(
ばくちば
)
で四人と言者を切て又
堺
(
さかひ
)
の町でも
鷹助
(
たかすけ
)
に手疵を
負
(
おは
)
せしこと
寶珠屋
(
はうじゆや
)
大坂屋のことからしてオヽそれ/\其前のことだ栗橋の
土手
(
どて
)
で
眞田商人
(
さなだあきんど
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
「無類に気のいい正直な奴ですが、なにしてもかねを見たらすぐ
博奕場
(
ばくちば
)
です。いずれ返すには返しましょうがね」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
晴さんとて其夜は其儘我が家に歸りしが其後
明暮
(
あけくれ
)
心懸てぞ居たりける然るに同宿に三五郎と云者あり此三五郎は
侠氣
(
をとこぎ
)
ある者にて
生得
(
しやうとく
)
博奕
(
ばくち
)
を好み平生
賭事
(
かけごと
)
のみを業としけるが或時
博奕場
(
ばくちば
)
より
戻
(
もど
)
り食事を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
「これ、
慌
(
あわ
)
てんでもよい。
博奕場
(
ばくちば
)
などを
捕
(
おさ
)
えに来たのではない。駕を一挺、大急ぎで仕立てい」
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
すさまじい
博奕場
(
ばくちば
)
の光景が、彼の眼に映っていた。旗本くずれ、雑多な武家ごろ、医者風、旦那てい、坊主、女など——
円座
(
えんざ
)
を作って、なぐさみごとに、血眼を闘わせている。
大岡越前
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
天蔵の一味は、よいことにして、
博奕場
(
ばくちば
)
を開いたり、神社の境内で、牛や鶏を
屠殺
(
とさつ
)
して喰ったりしていたらしい。また、
邸
(
やしき
)
には、女をあつめ、神社の拝殿は、武器の
隠匿場
(
いんとくば
)
にしていたという。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
博
常用漢字
小4
部首:⼗
12画
奕
漢検1級
部首:⼤
9画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
“博奕”で始まる語句
博奕
博奕打
博奕史
博奕宿
博奕兇状
博奕尾
博奕仲間
博奕友達
博奕根性
博奕流行