トップ
>
分担
>
ぶんたん
ふりがな文庫
“
分担
(
ぶんたん
)” の例文
旧字:
分擔
むろんそうした掃除も、
分担
(
ぶんたん
)
は一通りきまっていたが、厳密には境界が定められないために、塾生たちはかなり入りみだれていた。
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
普請奉行は、丹羽長秀、明智光秀などが
分担
(
ぶんたん
)
していた。きょうも彼は、すぐ
麓
(
ふもと
)
の
桑実寺
(
そうじつじ
)
から登って来て
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
とうとうえものをひとりでは持ちきれなくなって各自が
分担
(
ぶんたん
)
した。この宝庫は本島内の他の諸林にゆずらないと思う。六時ごろ、一すじの川のほとりに出た。いよいよ
露営
(
ろえい
)
だ。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
和
(
わ
)
して
納
(
おさ
)
まるべき特性をどこか相互に
分担
(
ぶんたん
)
して前へ進めるというつもりなのです。
行人
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
しかし子供の数が増加してくるにしたがって、青年の
純情
(
じゅんじょう
)
のような気持ちは
鈍磨
(
どんま
)
してくる。そして生物学的に、今度の子供は私自身のどの特性を
分担
(
ぶんたん
)
して来るだろうかと
欲
(
よく
)
を出してくる。
親は眺めて考えている
(新字新仮名)
/
金森徳次郎
(著)
▼ もっと見る
謎
(
なぞ
)
も有れば
画探
(
ゑさが
)
しも有る、
首
(
はじめ
)
の
方
(
はう
)
には小説を
掲
(
かゝ
)
げて、
口画
(
くちゑ
)
も
挿画
(
さしゑ
)
も有る、
是
(
これ
)
が
総
(
すべ
)
て社員の手から
成
(
な
)
るので、
其
(
そ
)
の
筆耕
(
ひつこう
)
は
山田
(
やまだ
)
と
私
(
わたし
)
とで
分担
(
ぶんたん
)
したのです、
山田
(
やまだ
)
は
細字
(
さいじ
)
を
上手
(
じやうづ
)
に書きました、
私
(
わたし
)
のは
甚
(
はなは
)
だ
醜
(
きたな
)
い
硯友社の沿革
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
一同には
旋条銃
(
せんじょうじゅう
)
、
連発銃
(
れんぱつじゅう
)
、
腰刀
(
こしがたな
)
がわたされ、各自は
分担
(
ぶんたん
)
された守備位置についた。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
ゆうべの懇談会で
分担
(
ぶんたん
)
をきめ、かれら自身の室はもとより、建物の内部を、講堂や、広間や、便所にいたるまで、全部
清掃
(
せいそう
)
することに申し合わせていたので、かれらも、まがりなりにも責任だけは
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
それまでむなしく遊び暮らすはもったいない話だと、ゴルドンがいいだした。そこで一定の時間をきめて、
課程
(
かてい
)
を学習することとなり、年長者はそれぞれ年少者に教えるべく、
分担
(
ぶんたん
)
をきめた。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
“分担”の意味
《名詞》
分担(ぶんたん)
分けて受け持つこと。
(出典:Wiktionary)
分
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
担
常用漢字
小6
部首:⼿
8画
“分”で始まる語句
分
分明
分別
分限
分際
分捕
分娩
分限者
分銅
分疏