上端じやうたん)” の例文
獸骨器のみぎゑがきたるは魚骨器なり。上端じやうたんの孔は糸を貫くにてきしたり。おもふに此骨器はあらき物をひ合はする時にはりとして用ゐられしならん。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)
此處こゝ谷間たにまる一小村せうそん急斜面きふしやめん茅屋くさやだんつくつてむらがつてるらしい、くるまないからくはわからないが漁村ぎよそんせうなるもの蜜柑みかんやま産物さんぶつらしい。人車じんしや軌道きだうむら上端じやうたんよこぎつてる。
湯ヶ原ゆき (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
この方向……もつと右……あの達磨みたいな恰好した木ね、葉の大きな……その下に饅頭みたいな木が、二つ並んでますね……真ん中に石が白く見える……石ですよ……わかつた? よし。あの石の上端じやうたん
双面神 (新字旧仮名) / 岸田国士(著)