トップ
>
なゝこ
ふりがな文庫
“なゝこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
七子
50.0%
斜子
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
七子
(逆引き)
向
(
むか
)
う
側
(
がは
)
の
湯屋
(
ゆや
)
に
柳
(
やなぎ
)
がある。
此間
(
このあひだ
)
を、
男
(
をとこ
)
も
女
(
をんな
)
も、
一頃
(
ひところ
)
揃
(
そろ
)
つて、
縮緬
(
ちりめん
)
、
七子
(
なゝこ
)
、
羽二重
(
はぶたへ
)
の、
黒
(
くろ
)
の
五紋
(
いつゝもん
)
を
着
(
き
)
て
往
(
ゆ
)
き
來
(
き
)
した。
春着
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
黒羽二重
(
くろはぶたえ
)
の
熨斗目
(
のしめ
)
の紋附に羽織袴を着けて立った姿は、縁側一杯に照らす麗かな日をまともに浴びて黒い
七子
(
なゝこ
)
の羽織地が
銀沙
(
ぎんすなご
)
のようにきら/\光って居る。
少年
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
なゝこ(七子)の例文をもっと
(2作品)
見る
斜子
(逆引き)
一ト
言
(
こと
)
心
(
こゝろ
)
に
染
(
そ
)
まる
事
(
こと
)
のあれば
跡先
(
あとさき
)
も
無
(
な
)
く
其者
(
そのもの
)
可愛
(
かわ
)
ゆう、
車夫
(
しやふ
)
の
茂助
(
もすけ
)
が
一人子
(
ひとりこ
)
の
與太郎
(
よたらう
)
に、
此新年
(
このはる
)
旦那
(
だんな
)
さま
召
(
めし
)
おろしの
斜子
(
なゝこ
)
の
羽織
(
はをり
)
を
遣
(
つか
)
はされしも
深
(
ふか
)
くの
理由
(
わけ
)
は
無
(
な
)
き
事
(
こと
)
なり
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
自分の左の指に
嵌
(
は
)
めた認印の
刻
(
ほ
)
り込んである太い指輪を外して見せたり、帶の間から脱け落ちさうになつてゐた、兩蓋に
斜子
(
なゝこ
)
を切つた虎屋の最中のやうな大きな金時計を出して見せたりした。
兵隊の宿
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
なゝこ(斜子)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ななこ