“だいひよう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
代表66.7%
大兵33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
平生へいぜい學海居士ガクカイコジ儒家じゆからしき文氣ぶんき馬琴バキンけたる健筆けんひつ欽羨きんせんするものなるが、つみばつたいする居士コジ評文ひようぶんあまりに居士コジ代表だいひようすることおほきにはいさゝ當惑とうわくするところなきあたはざりし。
「罪と罰」の殺人罪 (旧字旧仮名) / 北村透谷(著)
なべにといふは、それとともにと同時どうじになどいふ意味いみですが、このころひとは、かるくゆゑにといふくらゐの意味いみにももちひたのです。以上いじよう人々ひと/″\で、江戸時代えどじだい歌人かじん代表だいひようさせたつもりです。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
妻は尋常ひとなみより小きに、夫はすぐれたる大兵だいひよう肥満にて、彼の常に心遣こころづかひありげの面色おももちなるに引替へて、生きながら布袋ほていを見る如き福相したり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
もったいなくも生みの父母に大小便の世話をさせて、さしもの大兵だいひよう肥満も骨と皮ばかりになって消えるように息を引きとり、本朝二十不孝の番附ばんづけの大横綱になったという。
新釈諸国噺 (新字新仮名) / 太宰治(著)