“すゐくわ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
西瓜89.5%
水火10.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
西瓜すゐくわげぬが、がつくりうごいて、ベツカツコ、と拍子ひやうしに、まへへのめらうとした黒人くろんぼ土人形つちにんぎやうが、勢餘いきほひあまつて、どたりと仰状のけざま
印度更紗 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
南京ナンキン奇望街きばうがいの或家の一間には、色のあをざめた支那の少女が一人、古びたテエブルの上に頬杖をついて、盆に入れた西瓜すゐくわの種を退屈さうに噛み破つてゐた。
南京の基督 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
ここおいて、孫子そんし使つかひをしてわうはうぜしめていはく、『へいすで整齊せいせいす、わうこころみにくだりてこれし。わうこれもちひんとほつするところ水火すゐくわおもむくといへど可也かなり
水火すゐくわが作る微妙なる結合は
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)