トップ
>
『方則について』
ふりがな文庫
『
方則について
(
ほうそくについて
)
』
科学の方則は物質界における複雑な事象の中に認められる普遍的な連絡を簡単な言葉で総括したものである。事実の言い表わしであって権利も義務も訓戒も含まれていない。しかし今ここで方則の定義や法律と方則との区別などを喋々しようとは思わぬ。ただかくのご …
著者
寺田寅彦
ジャンル
自然科学 > 自然科学 > 科学理論 科学哲学
初出
「理学界 第十三巻第四号」1915(大正4)年10月1日
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約17分(500文字/分)
朗読目安時間
約29分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
度
(
はか
)
差
(
ざし
)
更
(
か
)
分
(
ぶ
)
何程
(
どれほど
)
秤
(
ばかり
)
弄
(
ろう
)
彷徨
(
ほうこう
)
虞
(
おそれ
)
衡
(
はか
)
知悉
(
ちしつ
)
窮
(
きわ
)
窺
(
うかが
)
畢竟
(
ひっきょう
)
瓢箪
(
ひょうたん
)
瀰漫
(
びまん
)
精
(
くわ
)
端倪
(
たんげい
)
提灯
(
ちょうちん
)
繙
(
ひもと
)
罷
(
まか
)
見做
(
みな
)
謂
(
い
)
輓近
(
ばんきん
)
鯰
(
なまず
)
鼓吹
(
こすい
)
齟齬
(
そご
)
喋々
(
ちょうちょう
)
些少
(
さしょう
)
些細
(
ささい
)
偶力
(
ぐうりょく
)
八
(
や
)
分銅
(
ふんどう
)
匁
(
もんめ
)
却
(
かえ
)
否
(
いな
)
吾人
(
ごじん
)
渾沌
(
こんとん
)
変化
(
へんげ
)
弾条
(
ばね
)
彼
(
か
)
徒
(
いたず
)
戯談
(
じょうだん
)
手繰
(
たぐ
)
且
(
か
)
撚
(
よ
)
有
(
も
)