願望のぞみ)” の例文
すわや願望のぞみのかなうともかなわざるとも定まる時ぞと魯鈍おろかの男も胸を騒がせ、導かるるまま随いて一室ひとまうちへずっと入る
五重塔 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
年は十九だそうだが、手紙の文句からして、その表情の巧みなのは驚くべきほどで、いかなることがあっても先生の門下生になって、一生文学に従事したいとの切なる願望のぞみ
蒲団 (新字新仮名) / 田山花袋(著)
オスカア・ワイルドは亜米利加の婦人達をんなだちは死んで天国へ昇るよりか、巴里パリーへ生れ代るのが願望のぞみらしいと言つたが、上田博士は巴里と東京とが大好きで、瑠璃子さんを教育するにも
ましてこの鼠の、恩のためとはいひながら、自ら死して天麩羅てんぷらの、辛き思ひをなさんとは、まことに得がたき阿駒が忠節、むるになほ言葉なし。……とまれかれ願望のぞみに任せ、無残なれども油に揚げ。
こがね丸 (新字旧仮名) / 巌谷小波(著)
物にしろ願望のぞみにしろわたしから取ったものはない
潔白のわが心中をはかる事出来ぬじいめがいらざる粋立すいだて馬鹿ばか々々し、一生に一つ珠運しゅうんが作意の新仏体を刻まんとする程の願望のぞみある身の、何として今から妻などもつべき
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
水仕女みずしめなりともして一生御傍おそばに居られさいすれば願望のぞみは足る者を余計な世話、我からでも言わせたるように聞取ききとられてうとまれなば取り返しのならぬあかつき、辰は何になって何に終るべきとかなし
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
素破すは願望のぞみの叶ふとも叶はざるとも定まる時ぞと魯鈍おろかの男も胸を騒がせ、導かるゝまゝ随ひて一室の中へずつと入る、途端に此方をぎろりつと見る眼鋭く怒を含むで斜に睨むは思ひがけなき源太にて
五重塔 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)