トップ
>
気取
>
きどり
ふりがな文庫
“
気取
(
きどり
)” の例文
旧字:
氣取
女の大学生が
髷
(
まげ
)
を包んだリボンと同じ色の長い薄手の外套を着て、
瀟洒
(
せうしや
)
とした所に素直な
気取
(
きどり
)
を見せたのは
一寸
(
ちよつと
)
心憎い様に思はれる。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
首環
(
くびだま
)
に
噛
(
かじ
)
り着いて、頬杖して、ふと思い着いて、「恩愛雪の
乳貰
(
ちもらい
)
」という
気取
(
きどり
)
、わざと浮かぬ
面
(
つら
)
をしている処へ、
件
(
くだん
)
の半札がさて早であった。
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
何でもないのに不良
気取
(
きどり
)
のが居る一方に、不良の方でも研究して、そう見られまいとするからとてもわからない。
東京人の堕落時代
(新字新仮名)
/
夢野久作
、
杉山萠円
(著)
パンの
破片
(
かけら
)
、
紙屑
(
かみくず
)
、
牛
(
うし
)
の
骨
(
ほね
)
など、そうして
寒
(
さむさ
)
に
顫
(
ふる
)
えながら、
猶太語
(
エヴレイご
)
で、
早言
(
はやこと
)
に
歌
(
うた
)
うように
喋
(
しゃべ
)
り
出
(
だ
)
す、
大方
(
おおかた
)
開店
(
かいてん
)
でもした
気取
(
きどり
)
で
何
(
なに
)
かを
吹聴
(
ふいちょう
)
しているのであろう。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
二葉亭を何といったら
宜
(
よ
)
かろう。小説家型というものを
強
(
あなが
)
ち青瓢箪的のヒョロヒョロ男と限らないでも二葉亭は小説家型ではなかった。文人風の
洒脱
(
しゃだつ
)
な風流
気
(
け
)
も
通人
(
つうじん
)
気取
(
きどり
)
の
嫌味
(
いやみ
)
な
肌合
(
はだあい
)
もなかった。
二葉亭余談
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
▼ もっと見る
着て、見栄も
気取
(
きどり
)
もなくブッ倒れているじゃありませんか
銭形平次捕物控:282 密室
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
マリネッティイ氏等は余りに英雄主義者である、余りに天才
気取
(
きどり
)
である。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
柔和
(
やわら
)
かなちっとも
気取
(
きどり
)
っけのない四十ぐらいな——後で聞くと主人だそうで——質素な男が出迎えて、
揉手
(
もみで
)
をしながら、
御逗留
(
ごとうりゅう
)
か、それともちょっと御入浴で、と
訊
(
き
)
いた時、客が、一晩お世話に
みさごの鮨
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
気
常用漢字
小1
部首:⽓
6画
取
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
“気取”で始まる語句
気取屋