トップ
>
武昌
>
ぶしょう
ふりがな文庫
“
武昌
(
ぶしょう
)” の例文
東晋の
咸康
(
かんこう
)
年中に、
予
(
よ
)
州の
刺史毛宝
(
ししもうほう
)
が
邾
(
しゅ
)
の城を守っていると、その部下の或る軍士が
武昌
(
ぶしょう
)
の
市
(
いち
)
へ行って、一頭の白い亀を売っているのを見た。
中国怪奇小説集:04 捜神後記(六朝)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
明の律は太祖の
武昌
(
ぶしょう
)
を平らげたる
呉
(
ご
)
の元年に、
李善長
(
りぜんちょう
)
等
(
ら
)
の考え設けたるを
初
(
はじめ
)
とし、洪武六年より七年に
亙
(
わた
)
りて
劉惟謙
(
りゅういけん
)
等
(
ら
)
の議定するに及びて、
所謂
(
いわゆる
)
大明律
(
たいみんりつ
)
成り
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
後に柳は事情があって
武昌
(
ぶしょう
)
にいった。その時
崔
(
さい
)
という老婆が水晶の界方を一つ持っていて、これと寸分違わない物を持っている者があるなら
女
(
むすめ
)
を嫁にやろうといった。
織成
(新字新仮名)
/
蒲 松齢
(著)
、郷里から
武昌
(
ぶしょう
)
の家の方へ移そうとおもい、せっかくこれまで運んで来ましたのに、分らずやの川番役人共がどうしても許可してくれません。どうか改葬のための通行証をお下げ渡しください
人間山水図巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「わたくしは
武昌
(
ぶしょう
)
の公吏の子で、父は
王忠彦
(
おうちゅうげん
)
と申しました。運悪く両親に死に別れて、他人の手に育てられていましたが、ここへ来る途中で捨てられました」
中国怪奇小説集:10 夷堅志(宋)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
▼ もっと見る
開封府
(
かいほうふ
)
に居らしめ、第六子
楨
(
てい
)
を
楚
(
そ
)
王とし、
武昌
(
ぶしょう
)
に居らしめ、第七子
榑
(
ふ
)
を
斉
(
せい
)
王とし、
青州府
(
せいしゅうふ
)
に居らしめ、第八子
梓
(
し
)
を封じて
潭
(
たん
)
王とし、
長沙
(
ちょうさ
)
に
居
(
お
)
き、第九子
杞
(
き
)
を
趙
(
ちょう
)
王とせしが、
此
(
こ
)
は三歳にして
殤
(
しょう
)
し
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
武昌
(
ぶしょう
)
の
張氏
(
ちょうし
)
の嫁が狐に
魅
(
みこ
)
まれた。
中国怪奇小説集:15 池北偶談(清)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
“武昌(武昌区)”の解説
武昌区(ぶしょう-く)は、中華人民共和国湖北省武漢市に位置する市轄区。
現地の習慣では武漢市の長江以南(右岸)の武昌区・青山区・洪山区・東湖新技術開発区(中国光谷)の4つの行政区画を武昌と総称している。
武漢市の市政府は長江対岸の漢口地区の江岸区にあるが、武昌区には中国共産党湖北省委員会、湖北省政府、湖北省人民代表大会と湖北省政治協商会議などの省レベルの国家機関が駐在しており、湖北省の政治の中心になっている。
(出典:Wikipedia)
武
常用漢字
小5
部首:⽌
8画
昌
漢検準1級
部首:⽇
8画
“武”で始まる語句
武士
武
武蔵
武蔵野
武家
武器
武夫
武生
武者振
武張