トップ
>
武昌
ふりがな文庫
“武昌”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぶしょう
85.7%
ブショウ
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶしょう
(逆引き)
東晋の
咸康
(
かんこう
)
年中に、
予
(
よ
)
州の
刺史毛宝
(
ししもうほう
)
が
邾
(
しゅ
)
の城を守っていると、その部下の或る軍士が
武昌
(
ぶしょう
)
の
市
(
いち
)
へ行って、一頭の白い亀を売っているのを見た。
中国怪奇小説集:04 捜神後記(六朝)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
明の律は太祖の
武昌
(
ぶしょう
)
を平らげたる
呉
(
ご
)
の元年に、
李善長
(
りぜんちょう
)
等
(
ら
)
の考え設けたるを
初
(
はじめ
)
とし、洪武六年より七年に
亙
(
わた
)
りて
劉惟謙
(
りゅういけん
)
等
(
ら
)
の議定するに及びて、
所謂
(
いわゆる
)
大明律
(
たいみんりつ
)
成り
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
武昌(ぶしょう)の例文をもっと
(6作品)
見る
ブショウ
(逆引き)
初めは北京にいたが、近頃ではずっと
上海
(
シャンハイ
)
にいた。その他
広東
(
カントン
)
にもいたし、
武昌
(
ブショウ
)
にも永くいたね。
女の一生
(新字新仮名)
/
森本薫
(著)
武昌(ブショウ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“武昌(武昌区)”の解説
武昌区(ぶしょう-く)は、中華人民共和国湖北省武漢市に位置する市轄区。
現地の習慣では武漢市の長江以南(右岸)の武昌区・青山区・洪山区・東湖新技術開発区(中国光谷)の4つの行政区画を武昌と総称している。
武漢市の市政府は長江対岸の漢口地区の江岸区にあるが、武昌区には中国共産党湖北省委員会、湖北省政府、湖北省人民代表大会と湖北省政治協商会議などの省レベルの国家機関が駐在しており、湖北省の政治の中心になっている。
(出典:Wikipedia)
武
常用漢字
小5
部首:⽌
8画
昌
漢検準1級
部首:⽇
8画
“武”で始まる語句
武士
武
武蔵
武蔵野
武家
武器
武夫
武生
武者振
武張
“武昌”のふりがなが多い著者
森本薫
蒲 松齢
幸田露伴
岡本綺堂
吉川英治