トップ
>
柏手
ふりがな文庫
“柏手”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かしわで
92.0%
かしはで
8.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かしわで
(逆引き)
飯綱権現
(
いいづなごんげん
)
の社前へ一気に上って来ると、社の前に例の箱入りの名刀を供えて、二人とも
跪
(
かしこ
)
まって
柏手
(
かしわで
)
を打ち、
恭
(
うやうや
)
しく敬礼しました。
大菩薩峠:19 小名路の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
蛭子
(
えびす
)
神社の大鳥居の前で、
瞑目
(
めいもく
)
して、
勿体
(
もったい
)
らしく、
柏手
(
かしわで
)
をポンポン打っていた胡蝶屋豆八は、
後
(
うしろ
)
から、軽く背中をたたかれた。
花と龍
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
柏手(かしわで)の例文をもっと
(23作品)
見る
かしはで
(逆引き)
皆
(
みな
)
白錦
(
しろにしき
)
の
御旗
(
みはた
)
でございます。
剣
(
つるぎ
)
の
様
(
やう
)
なものも
幾
(
いく
)
らも
参
(
まゐ
)
りました。
其
(
そ
)
の
中
(
うち
)
に
御車
(
みくるま
)
を
曳出
(
ひきだ
)
して
参
(
まゐ
)
りまするを見ますると、
皆
(
みな
)
京都
(
きやうと
)
の人は
柏手
(
かしはで
)
を打ちながら涙を
飜
(
こぼ
)
して
居
(
を
)
りました。
牛車
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
お糸さんは
油揚
(
あぶらあげ
)
を買つてお穴様へ供へた。そして
御鈴
(
みすず
)
を何遍もふつた。
微
(
かすか
)
に
柏手
(
かしはで
)
もうつた。長いこと礼拝をした。やがて暗い穴の中へ杓子を入れて砂を三杯ほど紙袋につめた。
二黒の巳
(新字旧仮名)
/
平出修
(著)
柏手(かしはで)の例文をもっと
(2作品)
見る
“柏手(拍手(神道))”の解説
拍手(はくしゅ、かしわで)とは、神道の祭祀や神社・神棚など神に拝する際に行う行為である。柏手と書かれることもあるが、誤りである。また、開手(ひらて)ともいう。
(出典:Wikipedia)
柏
漢検準1級
部首:⽊
9画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
“柏”で始まる語句
柏
柏木
柏原
柏崎
柏餅
柏屋
柏井
柏筵
柏林
柏木如亭
検索の候補
手柏
児手柏
“柏手”のふりがなが多い著者
徳富蘇峰
火野葦平
平出修
島崎藤村
三遊亭円朝
南方熊楠
林不忘
夏目漱石
吉川英治
中里介山