“放蕩息子”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ほうとうむすこ63.6%
のらむすこ18.2%
どうらくむすこ9.1%
どらむすこ9.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それらの善良なる男女はわれわれを放蕩息子ほうとうむすこと呼び、われわれの帰国をねがい、われわれのためにこうしを殺してごちそうをしようと言っている。
行先ゆくさき何處いづこちゝなみだは一さわぎにゆめとやならん、つまじきは放蕩息子のらむすこつまじきは放蕩のら仕立したつ繼母まゝはゝぞかし。
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
町内きつての縹緻きりやうよしなので、そんぢよ其辺そこら放蕩息子どうらくむすこがそれとなく言ひ寄るが、娘はてんで見向きもしなかつた。
その何ですとさ、会社の重役の放蕩息子どらむすこが、ダイヤの指輪で、春の歌留多かるたに、ニチャリと、お稲ちゃんの手をおさえて、おお可厭いやだ。
陽炎座 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)