トップ
>
御出
>
おんいで
ふりがな文庫
“
御出
(
おんいで
)” の例文
さて景一光広卿を
介
(
かい
)
して御当家御父子とも御心安く相成りおり候。
田辺攻
(
たなべぜめ
)
の時、関東に
御出
(
おんいで
)
遊ばされ候三斎公は、景一が
外戚
(
がいせき
)
の従弟たる森三右衛門を使に田辺へ差立てられ候。
興津弥五右衛門の遺書
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
呼掛
(
よびかけ
)
る者あり誰ぞと
振返
(
ふりかへ
)
り見れば古河に
在
(
あり
)
し
際
(
とき
)
召使ひし喜八と云ふ者にて吉之助が
側
(
そば
)
に來り
貴君樣
(
あなたさま
)
には何時御當地へ
御出
(
おんいで
)
有
(
あり
)
しや
途中
(
とちう
)
ながら
御容子
(
ごようす
)
伺
(
うかゞ
)
ひ
度
(
たし
)
と申けるに此所は
人立
(
ひとだち
)
繁
(
しげ
)
ければとて
傍邊
(
かたへ
)
の茶屋に
伴
(
ともな
)
ひ吉之助は
諸藝稽古
(
しよげいけいこ
)
の爲め横山町の
出店
(
でだな
)
へ來りしより多くの金を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
尋ね
探
(
さが
)
さんとする處へ表の質屋より
例
(
れい
)
の小僧が來り一昨日
御出
(
おんいで
)
遊ばし
御對談
(
ごたいだん
)
の上今一兩日
待
(
まち
)
呉
(
くれ
)
よとの御頼み承知したれども其後
今日
(
けふ
)
迄も一向に御沙汰是なく候間今日中猶豫いたし明日は是非々々
相流
(
あひなが
)
し候により
然樣
(
さやう
)
御承知下されよと門口より
言放
(
いひはな
)
し小僧は急ぎて歸りけり
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
僅
(
わづ
)
か二千や三千の金位に
御勘當
(
ごかんだう
)
とは餘りなり當分の
見懲
(
みごらし
)
なるべきまゝ今にも私し參り
御詫
(
おんわび
)
仕つらんなれども吉原に
御在
(
ござ
)
られて女郎の世話になり給ふと有りては御詫の
妨
(
さまた
)
げ今より
直
(
すぐ
)
に私し方へ御供申さんと云ふにぞ五八も
其理
(
そのり
)
に
伏
(
ふく
)
し
如何樣
(
いかさま
)
私し方に
御出
(
おんいで
)
有
(
あり
)
ては
却
(
かへつ
)
て御詫の妨げ此由初瀬留樣へも申べし
自然
(
しぜん
)
御用もあらば御文は私し方へ
遣
(
つか
)
は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
“御出”で始まる語句
御出入
御出世
御出生
御出掛
御出立
御出家
御出役
御出帆
御出發
御出府