“岩間”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
いわま50.0%
いはま30.0%
いはのあひ10.0%
がんかん10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
文「やッ、こりゃ大変、もし此処こゝうして居て、今に波がかぶって来ると、岩間いわまの鬼と消えなければ成らぬ、それッ」
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
思ひがけなき雪の夜に御封ごふう祖師そし利益りやくにて、不思議といのちたすかりしは、妙法蓮華経めうほふれんげきやうの七字より、一おとかまふちる水より鉄砲てつぱうの肩をこすつてドツサリと、岩間いはまひゞ強薬つよぐすり
牝牡めすをすおなじあなこもらず、めすの子あるは子とおなじくこもる。其蔵蟄あなごもりする所は大木の雪頽なだれたふれてくちたるうろ(なだれの事下にしるす)又は岩間いはのあひ土穴つちあな、かれが心にしたがつる処さだめがたし。
この川の流れ出す源はマウント・カイラスの西北方にある山間のチュコル・ゴンパという寺の東の岩間がんかんの泉から流れ出すので、その泉は取りも直さずこのマナサルワ湖から来て居る水である。
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)