)” の例文
……浪がうっすりと裾を慕って、渚の砂が千鳥にあしあとをして行く。ゆく手に磯に引揚げた船があった。ちょうどその胴のあたりへ二人が立った。
露萩 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
この童は聖母の愛でさせ給ふものなれば、それに戸をば開かせ給ひしなり。おん身はまだ此童を識り給はず。物讀むことにはけたれば、書きたるをも、したるをも、え讀まずといふことなし。
彼処かしこへ五本、此処ここへ六本、流寄ながれよった形が判でした如く、皆三方から三ツにかたまって、水を三角形に区切った、あたりは広く、一面に早苗田さなえだのようである。
三尺角 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
數限かずかぎりもない材木ざいもくみづのまゝにひたしてあるが、彼處かしこへ五ほん此處こゝへ六ぽん流寄ながれよつたかたちはんしたごとく、みな三方さんぱうからみつツにかたまつて、みづ三角形さんかくけい區切くぎつた、あたりはひろく、一面いちめん早苗田さなへだのやうである。
三尺角 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)