トップ
>
印度人
ふりがな文庫
“印度人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
インディアン
28.6%
インデアン
28.6%
インドじん
28.6%
いんどじん
14.3%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
インディアン
(逆引き)
グァラニー
印度人
(
インディアン
)
百名の人夫とともに、一行はいい加減へとへとになっていた。しかし、はじめて見る「蕨の切り株」の景観は……。
人外魔境:05 水棲人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
印度人(インディアン)の例文をもっと
(2作品)
見る
インデアン
(逆引き)
一七六九年版、バンクロフトの『ギヤナ博物論』二〇八頁にいう
火蛇
(
ファイア・スネーク
)
は、ギアナで最も有毒な蛇だが、好んで火に近づき火傍に眠る
印度人
(
インデアン
)
を噛むと。
十二支考:04 蛇に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
印度人(インデアン)の例文をもっと
(2作品)
見る
インドじん
(逆引き)
が、その世界的な群衆は、赤いタバアンをまきつけた
印度人
(
インドじん
)
の巡査が相図をすると、ちゃんと馬車の路を譲ってくれる。
上海游記
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
印度人(インドじん)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
いんどじん
(逆引き)
わが
日本民族
(
にほんみんぞく
)
は
靈智
(
れいち
)
靈能
(
れいのう
)
を
有
(
も
)
つてゐる。
炳乎
(
へいこ
)
たる
獨特
(
どくとく
)
の
文化
(
ぶんくわ
)
を
有
(
いう
)
してゐる。
素
(
もと
)
より
拓拔氏
(
たくばつし
)
や
印度人
(
いんどじん
)
やトルコ
人
(
じん
)
の
比
(
ひ
)
ではない。
国語尊重
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
印度人(いんどじん)の例文をもっと
(1作品)
見る
印
常用漢字
小4
部首:⼙
6画
度
常用漢字
小3
部首:⼴
9画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“印度人”で始まる語句
印度人巡警
検索の候補
印度人巡警
印度
印度更紗
印度洋
西印度
東印度
印度教
印度風
印度語
蘭領印度
“印度人”のふりがなが多い著者
羽志主水
伊東忠太
小栗虫太郎
南方熊楠
夏目漱石
芥川竜之介