トップ
>
再會
ふりがな文庫
“再會”の読み方と例文
新字:
再会
読み方
割合
さいくわい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さいくわい
(逆引き)
我等
(
われら
)
兩人
(
りようにん
)
が
目指
(
めざ
)
すコロンボ
市
(
し
)
にも、また
櫻木海軍大佐等
(
さくらぎかいぐんたいさら
)
と
再會
(
さいくわい
)
すべき
筈
(
はづ
)
の
橄欖島
(
かんらんたう
)
にも
左迄
(
さま
)
では
遠
(
とほ
)
くない
印度洋
(
インドやう
)
中
(
ちう
)
であつた
事
(
こと
)
と。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
追散
(
おひちら
)
し私し方へ伴ひ立歸りしなり其
頃
(
ころ
)
は私し姉儀
病死
(
びやうし
)
仕つりしにより節は私し方へ引取置候處九助と
顏
(
かほ
)
を見合せ
互
(
たがひ
)
に不思議の
再會
(
さいくわい
)
を喜び候と言を聞れ大岡殿は扨々人を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
神
(
かみ
)
の
使
(
つかひ
)
であつたらう、この
鳥
(
とり
)
がないと、
民子
(
たみこ
)
は
夫
(
をつと
)
にも
逢
(
あ
)
へず、
其
(
そ
)
の
看護
(
みとり
)
も
出來
(
でき
)
ず、
且
(
か
)
つやがて
大尉
(
たいゐ
)
に
昇進
(
しようしん
)
した
少尉
(
せうゐ
)
の
榮
(
さかえ
)
を
見
(
み
)
ることもならず、
與曾平
(
よそべい
)
の
喜顏
(
よろこびがほ
)
にも、
再會
(
さいくわい
)
することが
出來
(
でき
)
なかつたのである。
雪の翼
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
再會(さいくわい)の例文をもっと
(4作品)
見る
再
常用漢字
小5
部首:⼌
6画
會
部首:⽈
13画
“再”で始まる語句
再
再度
再建
再興
再挙
再来年
再生
再三
再来
再従兄弟
“再會”のふりがなが多い著者
押川春浪
作者不詳
夏目漱石
泉鏡花