トップ
>
今日迄
ふりがな文庫
“今日迄”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こんにちまで
87.5%
けふまで
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こんにちまで
(逆引き)
小皿には好物の納豆も附いた。其時丑松は膳に向ひ乍ら、
兎
(
と
)
も
角
(
かく
)
も斯うして生きながらへ来た
今日迄
(
こんにちまで
)
を不思議に
難有
(
ありがた
)
く考へた。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
「
成效
(
せいかう
)
」と
宗助
(
そうすけ
)
は
非常
(
ひじやう
)
に
縁
(
えん
)
の
遠
(
とほ
)
いものであつた。
宗助
(
そうすけ
)
は
斯
(
か
)
ういふ
名
(
な
)
の
雜誌
(
ざつし
)
があると
云
(
い
)
ふ
事
(
こと
)
さへ、
今日迄
(
こんにちまで
)
知
(
し
)
らなかつた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
今日迄(こんにちまで)の例文をもっと
(7作品)
見る
けふまで
(逆引き)
燈
(
ともしび
)
のかげ
少
(
すこ
)
し
暗
(
くら
)
きを
捻
(
ね
)
ぢ
出
(
いだ
)
す
手
(
て
)
もとに
見
(
み
)
ゆるは
殿
(
との
)
の
名
(
な
)
、よし
慝名
(
かくしな
)
なりとも
此眼
(
このめ
)
に
感
(
かん
)
じは
變
(
かは
)
るまじ、
今日迄
(
けふまで
)
封
(
ふう
)
じを
解
(
と
)
かざりしは
我
(
わ
)
れながら
心強
(
こゝろづよ
)
しと
誇
(
ほこ
)
りたる
淺
(
あさ
)
はかさよ
軒もる月
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
今日迄(けふまで)の例文をもっと
(1作品)
見る
今
常用漢字
小2
部首:⼈
4画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
迄
漢検準1級
部首:⾡
7画
“今日”で始まる語句
今日
今日日
今日様
今日明日
今日は
今日限
今日此頃
今日等
今日丈
今日歸
検索の候補
今日
今日日
今日明日
今日限
今日様
昨日今日
今日此頃
今日等
今日丈
今日歸
“今日迄”のふりがなが多い著者
条野採菊
二葉亭四迷
アントン・チェーホフ
夏目漱石
樋口一葉
島崎藤村