“くわしざら”の漢字の書き方と例文
語句割合
菓子皿100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
其所そこ下女げぢよが三じやくせま入口いりぐちけて這入はいつてたが、あらためて宗助そうすけ鄭重ていちよう御辭儀おじぎをしたうへ木皿きざらやう菓子皿くわしざらやうなものを、ひとまへいた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
目の前の菓子皿くわしざらなどを
一握の砂 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
なんだつて、あんなにわらふんだい」とをつといた。けれども御米およねかほずにかへつて菓子皿くわしざらなかのぞいてゐた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
しばらくして、御米およね菓子皿くわしざら茶盆ちやぼん兩手りやうてつて、またた。藤蔓ふぢづるいたおほきな急須きふすから、にもあたまにもこたへない番茶ばんちやを、湯呑程ゆのみほどおほきな茶碗ちやわんいで、兩人ふたりまへいた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)