トップ
>
駄菓子屋
>
だぐわしや
ふりがな文庫
“
駄菓子屋
(
だぐわしや
)” の例文
煙草
(
たばこ
)
を
買
(
か
)
ひながら
聞
(
き
)
くと、
土地
(
とち
)
に
數
(
かず
)
の
多
(
おほ
)
い
犬
(
いぬ
)
が、
俥
(
くるま
)
に
吠附
(
ほえつ
)
き
戲
(
ざ
)
れかゝるのを
追拂
(
おひはら
)
ふためださうである。
駄菓子屋
(
だぐわしや
)
の
縁臺
(
えんだい
)
にも、
船宿
(
ふなやど
)
の
軒下
(
のきした
)
にも、
蒲燒屋
(
かばやきや
)
の
土間
(
どま
)
にも
成程
(
なるほど
)
居
(
ゐ
)
たが。
城崎を憶ふ
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
そして街から街へ、先に云つたやうな裏通りを歩いたり、
駄菓子屋
(
だぐわしや
)
の前で
立留
(
たちどま
)
つたり、
乾物屋
(
かんぶつや
)
の
乾蝦
(
ほしえび
)
や
棒鱈
(
ぼうだら
)
や
湯葉
(
ゆば
)
を眺めたり、たうとう私は二條の方へ
寺町
(
てらまち
)
を
下
(
さが
)
り其處の
果物屋
(
くだものや
)
で足を留めた。
檸檬
(旧字旧仮名)
/
梶井基次郎
(著)
笠森稻荷
(
かさもりいなり
)
のあたりを
通
(
とほ
)
る。
路傍
(
みちばた
)
のとある
駄菓子屋
(
だぐわしや
)
の
奧
(
おく
)
より、
中形
(
ちうがた
)
の
浴衣
(
ゆかた
)
に
繻子
(
しゆす
)
の
帶
(
おび
)
だらしなく、
島田
(
しまだ
)
、
襟白粉
(
えりおしろい
)
、
襷
(
たすき
)
がけなるが、
緋褌
(
ひこん
)
を
蹴返
(
けかへ
)
し、ばた/\と
駈
(
か
)
けて
出
(
い
)
で、
一寸
(
ちよつと
)
、
煮豆屋
(
にまめや
)
さん/\。
弥次行
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
“駄菓子屋”の解説
駄菓子屋(だがしや)は、主に中学生以下の年齢層の児童を対象とした駄菓子・玩具の小売販売店の形態である。地域により一文菓子屋とも呼ぶ。
なお取扱商品の分野に関しては、後述するように様々な商店の兼業もあることから、店舗によっては菓子類や玩具に限定されない。
(出典:Wikipedia)
駄
常用漢字
中学
部首:⾺
14画
菓
常用漢字
中学
部首:⾋
11画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“駄菓子”で始まる語句
駄菓子
駄菓子店
駄菓子箱