花笄はなこうがい)” の例文
お前さん、いま結立ゆいたてと見える高島田の水のりそうなのに、対に照った鼈甲べっこう花笄はなこうがい花櫛はなぐし——このこしらえじゃあ、白襟に相違ねえ。
唄立山心中一曲 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
依然芸子髷に花笄はなこうがいを夢みたが、すこしく前夜と趣きが異わって、紙障しょうじ襖は鳴鳳楼に似て居るようで、それで鳴鳳楼ではない六畳ばかりの小座敷に、小歌と自分と差向いで
油地獄 (新字新仮名) / 斎藤緑雨(著)
総縫の振袖に竪矢たてやの字、鼈甲べっこう花笄はなこうがいも艶ならば、平打ひらうちの差しかたも、はこせこの胸のふくらみも、ぢりめんの襦袢じゅばんの袖のこぼれも、惚々ほれぼれとする姿で、立っているのだった。
一世お鯉 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
黒小袖の肩を円く、但し引緊ひきしめるばかり両袖で胸を抱いた、真白まっしろな襟を長く、のめるように俯向うつむいて、今時は珍らしい、朱鷺色ときいろ角隠つのかくし花笄はなこうがいくしばかりでもつむりは重そう。
露肆 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
今もし試みにその腹をいたら、鬼が出るか仏が出るか、何の何の、鬼でもない仏でもない、「あらあたしのではお厭なの」、それあの花笄はなこうがいの小歌が今日見た水車の裾模様のまゝで出るのだ。
油地獄 (新字新仮名) / 斎藤緑雨(著)
高島田に花笄はなこうがいの、盛装した嫁入姿の窈窕ようちょうたる淑女が、その嫁御寮に似もつかぬ、卑しげなけんのある女親まじりに、七八人の附添とともに、深谷ふかや駅から同じ室に乗組んで
唄立山心中一曲 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
その時まだ「出」の姿で居たといえば、水車の裾模様を二枚重さねて、帯は吾妻錦、襦袢じゅばん紋壁もんかべにしおぜの白半襟えり、芸子髷に金の竹輪を掛け、花笄はなこうがいに平打の銀簪ぎんかん、櫛は白鼈甲しろ利休形りきゅうがた
油地獄 (新字新仮名) / 斎藤緑雨(著)
浅草、花川戸の、軒に桃の咲く二階家に引越して、都鳥の鼈甲べっこう花笄はなこうがい、当分は島田のままで、祖母さんと妹がそこへ引取られて、私は奉公を止して、中学校の寄宿舎へ入る。
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)