稽古場けいこば)” の例文
稽古場けいこばにあてられたのは三田の聖坂ひじりざかにある、吉村と云う西洋楽器店の二階で、夫人はそこへ毎週二回、月曜日と金曜日に出張する。
痴人の愛 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
かつて同校設置の際、取毀とりこわされたる民家のうち、校長森栖もりす氏の意見により、同校生徒の作法稽古場けいこばとして取残されたものであるが、その後
少女地獄 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
金兵衛がはじめて稽古場けいこばへ見物に出かけるころには、ともかくも村の若いものでこれだけの番組を作るだけの役者がそろった。
夜明け前:01 第一部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
自分が水泳を習い覚えたのは神伝流しんでんりゅう稽古場けいこばである。神伝流の稽古場は毎年本所ほんじょ御舟蔵おふなぐらの岸に近い浮洲うきすの上に建てられる。
夏の町 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
一つは事務所で、その奥が稽古場けいこばになっているようだ。試験は、その稽古場で行われる様子である。
正義と微笑 (新字新仮名) / 太宰治(著)
引返して一色友衞をさがすと、何時の間にやら稽古場けいこばに引込んで、春日藤左衞門が置き忘れたままの『禁制の祕曲』の前に、愛管あいくわんに息を入れて、一生懸命工夫をして居ります。
米友は女軽業の美人連の稽古場けいこばのぞき込むと
大菩薩峠:10 市中騒動の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
後藤へ申けれどもいま稽古けいこ眞最中まつさいちうにて取次の云事は少しもみゝに入ず稽古けいこ邪魔じやまなりとしかり付られ門弟はきもつぶして又々玄關げんくわん立出たちいでもし名前なまへちがひはせぬかと聞に長八いや相違さうゐ御座なく先年熊谷土手にて御世話にあづかりたる者にて候と云ば門弟は然樣かと云ながら稽古場けいこばへ行て見るに今後藤は稽古を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
引っ返して一色友衛を捜すと、いつの間にやら稽古場けいこばに引っ込んで、春日藤左衛門が置き忘れたままの「禁制の秘曲」の前に、愛管あいかんに息を入れて、一生懸命工夫をしております。