水松いちゐ)” の例文
バルタ 最前さいぜんこの水松いちゐかげ居眠ゐねむってゐますうちに、ゆめうつゝに、主人しゅじんとさるひととがたゝかうて、主人しゅじん其人そのひとをばころしたとました。
「迷信よ、去れ!」門の傍の黒水松いちゐの木の横にその幽靈が黒く立ち現はれたかのやうに、私は云つた。
この地主殿は刈込んだ水松いちゐや型に嵌つた平場テレスを辯護するためにはどんな理窟でも喜んで受入れた、さうしたものはそれまでにも屡々近代的な造園家たちから攻撃されたのだつたから。
わたしの爲に祈つてくれ、おきなびた水松いちゐの木よ、憐愍あはれみ深き木、わたしの悲しい心のよろこび
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
巡査は右手の棒をあげ、(この国の巡査は剣の代りに水松いちゐの棒を持つてゐるのです。)「おい、君」とその河童へ声をかけました。僕は或はその河童は逃げ出しはしないかと思つてゐました。
河童 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
陶標春をつめたくて、 水松いちゐも青く冴えそめぬ。
文語詩稿 一百篇 (新字旧仮名) / 宮沢賢治(著)
あの水松いちゐしたで、長々なが/\よこになって、このほらめいたうへひたみゝけてゐい、あなるので、つちゆるんで、やはらいでゐるによって、めばすぐ足音あしあときこえう。
背後にいたんだもみの並木があり、そして前には樹立した水松いちゐ冬青もちの藪のある野原のやうな土地が少し許りあるこの崩れかけた屋敷だけだといふ事が分つたのですから。
死より生れて、死の僧となつた水松いちゐの木よ、おまへの枝は骨だ。
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
私は手探りをつゞけた、するとまた何か白つぽいものが私の前に光つた。門——小さな門であつた。押してみると蝶番てふつがひが開いた。黒つぽい茂みが兩側にある——冬青もち水松いちゐらしい。
黒葉くろば水松いちゐ木下闇このしたやみ
海潮音 (新字旧仮名) / 上田敏(著)