-
トップ
>
-
内儀樣
読み方 | 割合 |
おかみさん | 50.0% |
かみさま | 50.0% |
商賣の事ゆゑ
厭ひませんが
若内儀さん承まはるも餘り
率爾ながら
能急に金子が出來ました尤も外より
御融通なされたとか仰せなれども
金子と云ふものは
勿々容易には
調ひ難きもの
最早濟し事ながら
既に流れ買に賣拂はんとする處なりしが
彼金は
何處から御融通なされしにや
些申し
惡き事なるが
御立腹なさるな
内儀樣一文
貰の
袖乞を
恩ある
人は
二年目に
亡せて
今の
主も
内儀樣も
息子の
半次も
氣に
喰はぬ
者のみなれど、
此處を
死場と
定めたるなれば
厭とて
更に
何方に
行くべき