トップ
>
とりた
ふりがな文庫
“とりた”の漢字の書き方と例文
語句
割合
取立
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
取立
(逆引き)
八百屋
(
やをや
)
の
吉
(
きち
)
五
郎
(
らう
)
に
大工
(
だいく
)
の
太吉
(
たきち
)
がさつぱりと
影
(
かげ
)
を
見
(
み
)
せぬが
何
(
なん
)
とかせしと
問
(
と
)
ふに
此
(
この
)
一
件
(
けん
)
であげられましたと、
顏
(
かほ
)
の
眞中
(
まんなか
)
へ
指
(
ゆび
)
をさして、
何
(
なん
)
の
子細
(
しさい
)
なく
取立
(
とりた
)
てゝ
噂
(
うわさ
)
をする
者
(
もの
)
もなし
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
其
(
その
)
婦人は
如何
(
いか
)
にも
忌々
(
いまいま
)
しそうな、
悶
(
じれ
)
ったそうな、
癪
(
しゃく
)
に
障
(
さわ
)
ると云うような風情で、身を斜めにして私の方をジロリと睨んだ顔、
取立
(
とりた
)
てて美人と
賞讃
(
ほめはや
)
すほどではないが、
確
(
たしか
)
に十人並以上の
容貌
(
きりょう
)
で
画工と幽霊
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
然
(
しか
)
るに
御家來
(
ごけらい
)
に
天晴
(
あつぱれ
)
器量人
(
きりやうじん
)
候
(
さふらふ
)
とな、
祝着
(
しふぢやく
)
申
(
まを
)
す。さて
其者
(
そのもの
)
を
取立
(
とりた
)
つるに
就
(
つ
)
きて、
御懸念
(
ごけねん
)
のほども
至極致
(
しごくいた
)
せり。
十万石
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
とりた(取立)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
とりたて
やりた