“せいぎ”のいろいろな漢字の書き方と例文
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 正義 | 60.0% |
| 正議 | 10.0% |
| 成宜 | 5.0% |
| 世儀 | 5.0% |
| 清戯 | 5.0% |
| 猜疑 | 5.0% |
| 精切 | 5.0% |
| 精義 | 5.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
正四品上が正議太夫、正四品下が通儀太夫、従四品上が大中太夫、同下が中太夫、正五品上が中散太夫、下が朝議太夫、従五品上が朝請太夫、下が朝散太夫ナリである。
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 正義 | 60.0% |
| 正議 | 10.0% |
| 成宜 | 5.0% |
| 世儀 | 5.0% |
| 清戯 | 5.0% |
| 猜疑 | 5.0% |
| 精切 | 5.0% |
| 精義 | 5.0% |