“さかば”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
酒場57.9%
逆羽15.8%
逆歯5.3%
酒楼5.3%
坂刃5.3%
逆刃5.3%
酒飮場5.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それゆえに、結局けっきょくへとへとになって、揚句あげく酒場さかば泥酔でいすいし、わずかにうつらしたのです。かれは、芸術げいじゅつ商品しょうひん堕落だらくさしたやからをもいきどおりました。
風はささやく (新字新仮名) / 小川未明(著)
この軍鷄しやもきほへる見れば頸毛くびげさへ逆羽さかばはららげり風に立つ軍鷄しやも
白南風 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
そうして逆歯さかばの生えるみどりの全部でなく、丙午ひのえうまの年に生まれた児にそうするといい、または赤ん坊が夜なきをしてこまるときにも、この日返り機を織って着せる村があった。
母の手毬歌 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
けっして神さまは打ちてて置かれなかったことは、まえに紹介しておいた蓆旗むしろばたの繩を、氏神社うじがみしゃから子の欲しい家へ、引いてきているのを見てもわかり、または逆歯さかばの生えた幼児のために
母の手毬歌 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
出す。すまないが貴公たちも、この不愍ふびん酒楼さかば芸人のために、一せきの歌でも唄わせたと思って、餞別せんべつをやってくれんか。……それを路銀に故郷へ帰してやりたいと思うが
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
酒楼さかばあるきの歌唄いの親娘おやこなんでございますがね」
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そして三位有村は薙刀なぎなた坂刃さかばに風を切らせてのめりこんだが、ウム! と踏み止まって左手の一本延ばしに切り返すと、一緒に薙刀なぎなたは、空を躍って天井からはね落され、三位卿その人はと見れば
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
あのとおり逆刃さかばの跡が上にはねているからにゃ、まさしく正面から突いた傷だ。そこだよ、そこだよ。正面から刺した傷なら、ぎっちょでねえかぎり、相手の左を突くのがあたりめえじゃねえか。
一月の或る日、ゴオドはこの女から仕立物を頼まれて、その仕事をしに、酒飮場さかばの後ろの室へ來ていた。