“くにびと”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:クニビト
語句割合
国人71.4%
國人7.1%
土人7.1%
邦人7.1%
郷人7.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
人々は巨勢に向ひて、はるばるぬる人と相識あいしれるよろこびをべ、さて、「大学にはおん国人くにびとも、をりをり見ゆれど、美術学校に来たまふは、君がはじめなり。 ...
うたかたの記 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
天子てんし御料ごりようの、はたけのある山里やまざといた青菜あをなも、そこの吉備きび國人くにびとと、二人ふたりんでゐると、がはれ/″\とすることよ、といふ意味いみのことをいはれたのです。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
かれ豐國の宇沙うさに到りましし時に、その土人くにびと名は宇沙都比古うさつひこ宇沙都比賣うさつひめ二人、足一騰あしひとつあがりの宮を作りて、大御饗おほみあへ獻りき。其地そこより遷りまして、竺紫つくしの岡田の宮に一年ましましき。
邦人くにびとの顔たへがたくいやしげに
一握の砂 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
我が飛翔かけりこぞて見む郷人くにびとに心はあがむなしかりけり
夢殿 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)