“あをぶく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
青脹57.1%
青膨42.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
三十五六と言つても、青脹あをぶくれの大きい女で、少し貧乏疲れはして居りますが、何んとなく旺盛な感じのする女です。
其家そこにも、此家ここにも、怖し気な面構つらがまへをした農夫ひやくしやうや、アイヌ系統によくある、鼻の低い、眼の濁つた、青脹あをぶくれた女などが門口に出て、落着の無い不格好な腰付をして、往還の上下かみしもを眺めてゐるが
赤痢 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
なんと、棕櫚しゆろのみところに、一人ひとりちひさい、めじりほゝ垂下たれさがつた、青膨あをぶくれの、土袋どぶつで、肥張でつぷり五十ごじふ恰好かつかうの、頤鬚あごひげはやした、をとこつてるぢやありませんか。なにものともれない。
人魚の祠 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
青膨あをぶくれが、たんからんだ、ぶやけたこゑして、行掛ゆきかゝつたわたしめた……
人魚の祠 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)