“青膨”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あをぶく60.0%
あおぶく40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
と、あたまだけぜんすみへはさみすと、味噌みそかすに青膨あをぶくれで、ぶよ/\とかさなつて、芥溜ごみため首塚くびづかるやう、てられぬ。
二た面 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
青膨あをぶくれの、ひたひ抜上ぬきあがつたのをると、南無なむぱう眉毛まゆげがない、……はまだ仔細しさいない。
銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
老婆の声がしたかと思うとふとった青膨あおぶくれた北村さんの顔が眼の前に見えて来た。お菊さんはほっとした。その拍子にお菊さんはじぶん呼吸いきがあぶくのようになって口から出るのを感じた。
萌黄色の茎 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
親兄弟もない餓鬼を他人の私が七両の金を出して貰い切り世話をしたのだが、其の時は青膨あおぶくれだったが、私の丹誠で段々とお前さん胎毒くだしばかりもの位飲ましたか知れやしません
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)