トップ
>
味噌
ふりがな文庫
“味噌”の読み方と例文
読み方
割合
みそ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みそ
(逆引き)
火事で
茸
(
きのこ
)
が飛んで来たり、
御茶
(
おちゃ
)
の
味噌
(
みそ
)
の女学校へ行ったり、
恵比寿
(
えびす
)
、
台所
(
だいどこ
)
と並べたり、或る時などは「わたしゃ
藁店
(
わらだな
)
の子じゃないわ」
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
ラムネの玉くらいの小さい頭も全部ばりばり
噛
(
か
)
みくだいてたべるのである。頭の中の
味噌
(
みそ
)
はまた素敵においしいという事になっていた。
チャンス
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
二合ばかりの酒、冷たくなった焼き
味噌
(
みそ
)
、そんなものが勝手口の
戸棚
(
とだな
)
に残ったのを半蔵は
探
(
さが
)
し出して、それを店座敷に持ち帰った。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
味噌(みそ)の例文をもっと
(95作品)
見る
“味噌”の解説
味噌(みそ)は、大豆や米、麦等の穀物に、塩と麹を加えて発酵させて作る発酵食品で、日本の伝統的な食品の一つである。日本料理(和食)の代表的な材料として、日本国外にも知られている。ペースト状であることが多く、液体調味料である醤油などに比べると粘度がある。
(出典:Wikipedia)
味
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
噌
漢検準1級
部首:⼝
15画
“味噌”で始まる語句
味噌汁
味噌漉
味噌摺
味噌漬
味噌擂
味噌煮
味噌焼
味噌桶
味噌納屋
味噌樽
検索の候補
味噌汁
糠味噌
味噌漉
脳味噌
味噌摺
味噌漬
手前味噌
腦味噌
蕗味噌
酢味噌
“味噌”のふりがなが多い著者
林不忘
島崎藤村
井上円了
三上於菟吉
徳田秋声
徳冨蘆花
壺井栄
柳田国男
梅崎春生
二葉亭四迷