トップ
>
陸奧
>
みちのく
ふりがな文庫
“
陸奧
(
みちのく
)” の例文
新字:
陸奥
直ぐに其の音を打消す他の響が傳はる。これは
不來方
(
こずかた
)
城畔の鐘樓から、幾百年來同じ
鯨音
(
おと
)
を
陸奧
(
みちのく
)
の
天
(
そら
)
に響かせて居る巨鐘の聲である。
葬列
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
智山 拙僧は高野の山にすむ智山と申す者、諸國修行のために
陸奧
(
みちのく
)
へ下り、歸り途には鎌倉より伊豆をめぐりて、これより歸山の道中でござる。
佐々木高綱
(旧字旧仮名)
/
岡本綺堂
(著)
先年
陸奧
(
みちのく
)
の戰ひに餓ゑて人の肉を食つて以來、鹿の
生角
(
いきづの
)
さへ裂くやうになつたと云ふ強力の侍が、下に腹卷を着こんだ容子で、太刀を
鴎尻
(
かもめじり
)
に
佩
(
は
)
き
反
(
そ
)
らせながら
地獄変
(旧字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
よし
一時
(
いちじ
)
は
陸奧
(
みちのく
)
の
名取川
(
なとりがは
)
、
清
(
きよ
)
からぬ
名
(
な
)
を
流
(
なが
)
しても
宜
(
よ
)
し、
憚
(
はゞ
)
かりの
世
(
よ
)
の
中
(
なか
)
打割
(
うちわ
)
りて
見
(
み
)
れば、
天縁
(
てんえん
)
我
(
わ
)
れに
有
(
あ
)
つて
此處
(
こヽ
)
に
運
(
はこ
)
びしかも
知
(
し
)
れず、
今
(
いま
)
こそ
一寒
(
いつかん
)
書生
(
しよせい
)
の
名
(
な
)
もなけれど
暁月夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
陸奧
(
みちのく
)
の
十綱
(
とつな
)
の
橋
(
はし
)
に
繰
(
く
)
る
綱
(
つな
)
の
飯坂ゆき
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
▼ もっと見る
さもこそ似たれ、
陸奧
(
みちのく
)
の
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
あるじの能因は
陸奧
(
みちのく
)
の旅に出て、まだ歸らぬとか聞いてゐるが、誰か留守居の者があらう。
能因法師
(旧字旧仮名)
/
岡本綺堂
(著)
卒ざ
陸奧
(
みちのく
)
にありといふ關の人目にと絶えを詫るは優しかるべし、懸けつかけられつ釣繩のくるしきは欲よりの間柄なり、一人は誠の心より慕ふともよりあはねば是れも片糸の思ひやすらん
暗夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
陸
常用漢字
小4
部首:⾩
11画
奧
部首:⼤
13画
“陸奧”で始まる語句
陸奧灣
陸奧紙
陸奧館
陸奧國巖手