“銀金具”の読み方と例文
読み方割合
ぎんかなぐ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
宗助銀金具いた抽出けてしたが、見付さないうちに、はたりとめて仕舞つた。から硯箱つて、手紙めた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
黒棚御廚子三棚きは、われら町家雛壇には打上り過ぎるであろう。箪笥長持挟箱金高蒔絵銀金具。小指ぐらいな抽斗を開けると、中がいのも美しい。
雛がたり (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
銀金具いのがつてあつた。
死刑 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)