トップ
>
跟
>
つい
ふりがな文庫
“
跟
(
つい
)” の例文
當日
(
たうじつ
)
は
白
(
しろ
)
い
狩衣
(
かりぎぬ
)
の
神官
(
しんくわん
)
が
獨
(
ひとり
)
で
氏子
(
うぢこ
)
の
總代
(
そうだい
)
といふのが四五
人
(
にん
)
、
極
(
きま
)
りの
惡相
(
わるさう
)
な
容子
(
ようす
)
で
後
(
あと
)
へ
跟
(
つい
)
て
馬場先
(
ばゞさき
)
を
進
(
すゝ
)
んで
行
(
い
)
つた。一
人
(
にん
)
は
農具
(
のうぐ
)
の
箕
(
み
)
を
持
(
も
)
つて
居
(
ゐ
)
る。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
威勢
(
ゐせい
)
よく
成
(
な
)
つた
老人等
(
としよりら
)
は
赤
(
あか
)
い
胴
(
どう
)
の
太鼓
(
たいこ
)
を
首筋
(
くびすぢ
)
から
胸
(
むね
)
へ
吊
(
つ
)
つて、だらり/\と
叩
(
たゝ
)
いて
先
(
さき
)
に
立
(
た
)
つと
足
(
あし
)
もと
手
(
て
)
もと
節制
(
だらし
)
なくなつた
凡
(
すべ
)
てが
後
(
あと
)
から/\と、
殊
(
こと
)
に
婆
(
ばあ
)
さん
等
(
ら
)
は
騷
(
さわ
)
ぎながら
跟
(
つい
)
て
出
(
で
)
る。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
跟
漢検1級
部首:⾜
13画
“跟”を含む語句
跟随
蹌跟
其跟
刀跟
後跟
血跟
跟尾
跟跡
跟蹌